【報告】9/1 災害ボランティア養成講座(コーディネーター編)

公開日: : 最終更新日:2019/10/15 災害ボランティア講座

9月1日日曜日、「入門編」に引き続き、災害ボランティアセンターのスタッフ養成を目的として「コーディネーター編」を開催いたしました。入門編では浦安市の防災や、災害ボランティアとしての決断、災害ボランティアセンターなどについて触れました。「コーディネーター編」では、浦安市の具体的な活動を知っていただくため、入船自治会の石川氏に、浦安市の自主防災組織の活動や東日本大震災時の対応について、情報提供いただき、アパートなど、自治会未加入世帯の支援や平時の災害時要援護者対応などがでました。また、手をつなぐ親の会の枝川氏からは、「東日本大震災時の要援護者対応」について、災害時の連絡方法や対応、取り残されがちな障がい者支援について、生の声をお聞きすることができました。

また、後半は災害ボランティアセンターの模擬運営と図上訓練を行い、実際の動きとを確認するとともに、災害ボランティアセンターの立ち上げ場所や配置などをグループで模索しました。

参加者からは、「多様なニーズに応えるボランティアの関わりも必要と感じました」、「実際にコーディネーターのシミュレーションをしてみて、いつも注意深く見ているつもりだったが、見るのとやるのでは、大違いであるということを感じました」などの感想をいただきました。

関連記事

災害ボランティアコーディネーター養成講座(1/25実施)報告

1月25日、浦安市総合福祉センター(東野1-7-1)において、災害ボランティアコーディネーター養成講

記事を読む

【報告】8/29 災害ボランティア養成講座(入門編)

8月29日に当センター主催の「災害ボランティア養成講座(入門編)」を開催しました。当日の内容は以下の

記事を読む

【終了】8/26(土) 災害ボランティア養成講座 (入門編)

※本講座は終了いたしました 浦安市災害ボランティアセンター(浦安市社会福祉協議会)では、災害ボラン

記事を読む

【募集終了】8/29(土) 災害ボランティア養成講座 (入門編)

浦安市災害ボランティアセンター(浦安市社会福祉協議会)では、災害ボランティア養成講座(入門編)を開催

記事を読む

【報告】1/29 災害情報・IT支援ボランティア講座

1月29日に、災害情報・IT支援ボランティア講座を開催し、市内外より16名のお申込みがあり、13名の

記事を読む

【終了】7/13 写真洗浄ボランティア養成講座を開催

被災者の心に寄り添う活動の一環として行う、写真洗浄ボランティア養成講座を7月13日(水)午前10時か

記事を読む

【延期】8/28(土)・8/29(日) 災害ボランティア養成講座

8月28日・29日開催予定の「災害ボランティア養成講座」につきまして、感染力の強い変異株による千葉県

記事を読む

【申込終了】令和6年度災害ボランティアセンター運営支援者養成講座の開催について【参加募集】

1月15日をもって本講座の申込は締め切りました。   浦安市内で大規模災害発生

記事を読む

【終了】8/30(日):平成27年度災害ボランティア入門講座

※本講座は終了しています※ 災害への備え、災害支援に関する一般知識、災害ボランティア活動の心得

記事を読む

【報告】9/2 災害ボランティア養成講座(コーディネーター編)

「入門編」に引き続き「コーディネーター編」が開催されました。入門編ではボランティアの基礎と防災につい

記事を読む

  • 友だち追加数
PAGE TOP ↑