令和4年度第1回浦安市災害ボランティアセンター運営連携委員会実施報告
2023/03/22 | 未分類
令和5年3月17日(金)に東野地区複合福祉施設にて「令和4年度第1回浦安市災害ボランティアセンター運営連携委員会」を開催いたしました。運営連携委員会は浦安市災害ボランティアセンターの運営に関わる関係機
2023/03/22 | 未分類
令和5年3月17日(金)に東野地区複合福祉施設にて「令和4年度第1回浦安市災害ボランティアセンター運営連携委員会」を開催いたしました。運営連携委員会は浦安市災害ボランティアセンターの運営に関わる関係機
2023/02/27 | 未分類
本日、若潮公園の体験施設内にて浦安市災害ボランティアセンター運営訓練を開催しました。今年は4年ぶりの開催となりましたが支部社協推進委員の方、一般参加の方を中心に約50名の方が訓練に参加されました。今回
2023/01/13 | 未分類
平成23年に発生した東日本大震災では浦安市においても街の広域で液状化が発生するなど甚大な被害を受けました。そのときに活躍したのが、全国各地から駆けつけてくれた災害ボランティアの皆さんでした。発災後、災
2023/01/10 | 未分類
浦安市災害ボランティアセンターでは令和4年12月10日(土)に災害ボランティア養成講座を開催しました。 当日は二部構成とし、浦安市危機管理監の河合さまに浦安市における防災情報ならびに災害ボランテ
2022/01/20 | お知らせ
1995年1月17日に発生した阪神・淡路大震災では、兵庫県を中心に大きな被害をもたらしました。その一方で、延べ117万人もボランティアの方々が全国から駆けつけ、支援活動にあたり、「ボランティア元年」
2021/11/26 | 防災訓練
11月21日日曜日、浦安市立富岡中学校・小学校にて、浦安市主催の総合防災訓練が行なわれました。 本センターからは、体験・展示コーナーで、災害ボランティアセンターの紹介や、令和元年房総半島台風等での被
2021/11/18 | 災害ボランティア講座
11月7日、「入門編」に引き続き、災害ボランティアセンターのボランティアスタッフ養成を目的とした「コーディネーター編」を開催いたしました。 「浦安市に求められる地域防災の取り組み」では、オフ
2021/11/18 | 災害ボランティア講座
令和3年11月6日に当センター主催の「災害ボランティア養成講座(入門編)」を開催しました。当日の内容は以下の通りです。 新型コロナウイルス感染症対策で、今回はオンラインでの開催としましたが、延期
2021/11/17 | 運営連携委員会
令和3年11月1日に、今年度はじめての「浦安市災害ボランティアセンター運営連携委員会」を、東野パティオにて開催しました。この委員会は、災害時の多様なお困り事(ニーズ)の把握やその支援活動について、平
2021/11/09 | 災害セミナー
令和3年10月19日は、堀江公民館主催(協力:西1支部)の「いきいきサロン」にて、防災・災害をテーマにお話してきました。支部の方を含めて、20名ほどが参加。 前半は、災害時の災害ボランティア