石川さん
公開日:
:
関連記事
-
-
【「赤い羽根共同募金」テーマ選択配分 被災者・被災地支援申請について】
※本情報は抜粋記事です。詳細については、実施団体のウェブサイト・資料等でご確認ください。 千葉
-
-
東日本大震災から10年
東日本大震災から10年。浦安市内も液状化などにより大きな被害を受けました。当時、浦安市社会福祉協議
-
-
【募集終了】11/6(土)・11/7(日) 災害ボランティア養成講座
浦安市災害ボランティアセンター(浦安市社会福祉協議会)では、災害ボランティア養成講座を開催します。
-
-
【報告】3/7 防災ママカフェinうらやす
今年も3月7日に、こどもを守れるママになろうをキーワードに「防災ママカフェ」を総合福祉センター・会議
-
-
【申込終了】令和6年度災害ボランティアセンター運営支援者養成講座の開催について【参加募集】
1月15日をもって本講座の申込は締め切りました。 浦安市内で大規模災害発生
-
-
【11/16】災害時における協力に関する協定の施行に関する覚書を締結しました
先般、災害時における協力に関する協定をとして、浦安市・公益社団法人浦安青年会議所・本会の三者間で締結
-
-
【報告】3/20 防災ママカフェ in うらやす
今年も3月20日に、「その時、ママがすることは?」をキーワードに「防災ママカフェ in うらやす」を
-
-
災害ボランティアセンター情報誌「さいぼら通信11号」発行!
浦安市災害ボランティアセンターの情報紙「さいぼら通信」の第11号が発行されました。 今号は、2月2
-
-
【報告】8/27:災害ボランティア養成講座(コーディネーター編)
本日、8月27日、災害ボランティア養成講座(コーディネーター編)を開催いたしました。 昨日の入門編
-
-
【報告】11/7 災害ボランティア養成講座(コーディネーター編)
11月7日、「入門編」に引き続き、災害ボランティアセンターのボランティアスタッフ養成を目的とした「