石川さん
公開日:
:
関連記事
-
-
災害ボランティアセンター情報誌「さいぼら通信9号」発行について
浦安市災害ボランティアセンターの情報紙「さいぼら通信」の第9号が発行されました。 内容は、下記
-
-
【報告】災害IT・情報支援ボランティア講座
本日28日、「災害IT・情報支援ボランティア講座」を開催いたしました。 災害ボランティアセンタ
-
-
【支援者向け情報】ボランティア活動での有料道路の無料措置期間が延長(8月末)
災害ボランティア活動に使用する車両への高速道路等の無償化が、令和2年8月末まで延長となりました。
-
-
【11/8】災害時における協力に関する協定を締結しました
災害時における協力に関する協定として、「浦安市」と「公益社団法人浦安青年会議所」と本会の三者間で締結
-
-
【1/17 開催報告】足湯ボランティア講習会を開催しました
被災者に寄り添い、足湯を通して支援の方法を学ぶ講座として、「足湯ボランティア講習会」を1月17日(火
-
-
【3/16 開催報告】防災ママカフェ@うらちゃんサロン望海
昨年に引き続き、3月16日(木)午前10時からこどもを守れるママになろうをキーワードに「防災ママカフ
-
-
【9/6 開催報告】浦安青年会議所との合同研修会
浦安市社会福祉協議会では、災害ボランティアセンター運営について、浦安青年会議所(浦安JC)と市を含め
-
-
【募集終了】10/28 災害IT・情報支援ボランティア講座 受講生募集!
※本講座は、終了いたしました。 災害時のIT支援について、災害ボランティアセンター(災害ボラセン)
-
-
【募集終了】3/20 防災ママカフェ
大地震!その時、あなたは子どもを守る自信がありますか? 東日本大震災の時、ママが「知らない」「
-
-
【台風15・19号】山武地域の農業ボランティア募集情報
台風15・19号等により、県内では農業関係でも大きな被害となっています。このような状況の中、千葉県山