【報告】11/6 災害ボランティア養成講座(入門編)

公開日: : 災害ボランティア講座

 令和3年11月6日に当センター主催の「災害ボランティア養成講座(入門編)」を開催しました。当日の内容は以下の通りです。
 新型コロナウイルス感染症対策で、今回はオンラインでの開催としましたが、延期となった8月の講座に会場参加でお申し込みの方でご希望の方は会場で参加いただきました。オンライン13名、会場2名の方が参加されました(社会福祉士の実習生3名も見学)。

市長挨拶

 開催に先立ち、内田悦嗣市長より、オンラインにてご挨拶いただきました。

災害ボランティアに期待すること、浦安市における災害対策

 浦安市危機管理監の河合氏からは、浦安市の災害対策や支援活動、相互補完としてのボランティアによる活動について、具体例を交えてお話がありました。

クロスロード

 続いて、災害時のジレンマを体験するカードゲーム「クロスロード(市民編・災害ボランティア編・感染症編)」を、オンラインは2グループに分かれ、片方のグループは会場とのハイブリッド型で行いました。災害ボランティアとして、また、コロナ禍にも通じる新興感染症(新型インフルエンザ)についての葛藤が生まれる課題について、素早く意思判断し、その理由をグループで共有していきました。10月7日には千葉県北西部を震源地とする最大震度5強の地震もあり、コロナ禍の災害にどう付き合っていくかについて意識する時間となりました。

コロナ禍の災害ボランティア、災害ボランティアセンターとは


 午後は、コロナ禍の災害ボランティアや災害ボランティアセンターをテーマに、受講理由などの共有のあと、災害の定義や災害ボランティアとして活動するために必要なもの・こと、災害ボランティアセンターの概論、また、災害ボランティアセンターでの新型コロナウイルス感染症対策の実際について、本センター専門スタッフよりお話いたしました。

千葉県内の災害ボランティアセンターの活動


 令和元年の台風15号で被災し、災害ボランティアセンターを設置した鋸南町社会福祉協議会。副センター長を務めた吉田氏をお呼びして、活動内容、被害状況などをお聞きしました。ボランティア依頼内容への対応の難しさ、スタッフや自らも被災している中での運営等、貴重なお話をいただきました。被災地の想いや、ボランティアセンター運営の難しさ、地元のチカラの大きさを改めて痛感する内容で、受講生からも、「ボランティア」という立場であっても、責任と自覚をもって活動しなければならないと、我が身に置き換えた意見が聞かれました。

受講生からは、以下の声をいただいています。
・市の職員だけでは災害が起きた時に市民全員を支えきれないと知り、ボランティア活動は大切と感じました
・クロスロードゲームで多くの方の話を聞けたので楽しかった
・災害VC運営側も被災者であるという事で、鋸南町社協のお話が特に印象的だった
・市内の大学で講座を開催しても良いのではないか
・講座の内容を(所属)企業の中でも展開していきたい

講座修了後は、5人の方に災害ボランティア登録いただきました。災害が来ないことが一番ですが、浦安市災害ボランティアセンターとしても災害への備えを今後も続けてまいります。
なお、災害ボランティア登録は、こちらからもウェブ登録可能です。

関連記事

【8/27実施】災害ボランティア養成講座(入門編)を開催しました

災害への備え、災害支援に関する一般知識、災害ボランティア活動の心得などについて学ぶ、「災害ボランティ

記事を読む

災害IT支援ボランティア育成講座(9/5・6)実施報告

9月5日・6日、浦安市総合福祉センター(東野1-7-1)において、災害IT支援ボランティア育成講座を

記事を読む

【報告】1/29 災害情報・IT支援ボランティア講座

1月29日に、災害情報・IT支援ボランティア講座を開催し、市内外より16名のお申込みがあり、13名の

記事を読む

【募集終了】8/31(土) 災害ボランティア養成講座 (入門編)

浦安市災害ボランティアセンター(浦安市社会福祉協議会)では、災害ボランティア養成講座(入門編)を開催

記事を読む

【募集終了】8/29(土) 災害ボランティア養成講座 (入門編)

浦安市災害ボランティアセンター(浦安市社会福祉協議会)では、災害ボランティア養成講座(入門編)を開催

記事を読む

【報告】8/25:災害ボランティア養成講座(入門編)

8月25日土曜日に「災害ボランティア養成講座(入門編)」が以下の内容で開催されました。 災害ボラン

記事を読む

【報告】11/7 災害ボランティア養成講座(コーディネーター編)

11月7日、「入門編」に引き続き、災害ボランティアセンターのボランティアスタッフ養成を目的とした「

記事を読む

【9/4実施】災害ボランティア養成講座(コーディネーター編)を開催しました

災害ボランティアセンターの運営方法などを学び、災害ボランティアコーディネーターとして活躍していただく

記事を読む

災害ボランティア入門講座(8/30)実施報告

8月30日、浦安市総合福祉センター(東野1-7-1)において、災害ボランティア入門講座を行いました!

記事を読む

【報告】8/31 災害ボランティア養成講座(入門編)

8月31日に当センター主催の「災害ボランティア養成講座(入門編)」を、以下の内容で開催いたしました。

記事を読む

  • 友だち追加数
PAGE TOP ↑