令和5年度災害ボランティア養成講座について
公開日:
:
未分類
浦安市社会福祉協議会では下記の日程にて災害ボランティア養成講座を開催します。
今回の講座は浦安市内における災害対策、そして災害ボランティアに期待すること等についての講話で、当センターより災害ボランティアの概要や運営について学ぶことができる内容です。
そして、昨年運営支援として実際に他県の災害ボランティアセンターに派遣された職員から、当時の状況も合わせてお伝えする予定です。
いつ起こるかわからない災害。日頃からの備え、そして有事の際の助け合いの重要性を皆さんと共有できる講座です。是非この機会にお申込みください。
とき 令和5年10月28日(土)13時から16時30分
場所 東野パティオ 会議室1・2
内容 「浦安市における災害対策」「災害ボランティアに期待すること」 浦安市危機管理監 河合氏
「災害ボランティアセンターについて」 浦安市災害ボランティアセンター
定員 先着30名
申込 電話(047-380-8864)、メール(info@urayasusvc.jp)、FAX(050-3153-2421)
関連記事
-
-
【7/28開催報告】浦安市ボランティア連絡協議会研修会
7月28日(金)13時30分より浦安市ボランティア連絡協議会の研修会が開催されました。 ボランティ
-
-
「台風13号にともなう災害ボランティアの活動保険加入手続きについて」
台風13号における豪雨災害により被災された地域で災害ボランティアセンターが開設されております。災害ボ
-
-
【「赤い羽根共同募金」テーマ選択配分 被災者・被災地支援申請について】
※本情報は抜粋記事です。詳細については、実施団体のウェブサイト・資料等でご確認ください。 千葉
-
-
【動画】災害時ボランティア活動の手引き
浦安市災害ボランティアセンター「災害時ボランティア活動の手引き」(動画)が完成いたしました。
-
-
【令和4年度災害ボランティア養成講座の報告】
浦安市災害ボランティアセンターでは令和4年12月10日(土)に災害ボランティア養成講座を開催しました
-
-
令和4年度浦安市災害ボランティアセンター運営訓練のお知らせ
平成23年に発生した東日本大震災では浦安市においても街の広域で液状化が発生するなど甚大な被害を受けま
-
-
令和4年度第1回浦安市災害ボランティアセンター運営連携委員会実施報告
令和5年3月17日(金)に東野地区複合福祉施設にて「令和4年度第1回浦安市災害ボランティアセンター運
-
-
令和5年度浦安市災害ボランティアセンター移行・運営訓練にご参加される方へのお知らせ
来たる2月25日(日)開催予定の令和5年度浦安市災害ボランティアセンター移行・運営訓練にご参加される
-
-
令和4年度浦安市災害ボランティアセンター運営訓練実施報告
本日、若潮公園の体験施設内にて浦安市災害ボランティアセンター運営訓練を開催しました。今年は4年ぶりの
-
-
【関連情報】浦安市主催 「令和6年度浦安市災害時外国人サポーター養成講座Ⅱの開催について(案内)」
※浦安市主催の講座です。お申込みは浦安市地域振興課までお願いいたします。