【報告】【R1台風15号】鋸南町・富津市・多古町災害ボランティアセンター運営支援
2019/09/27 | R1台風15号
前報でお伝えした9月14日以降も、県内の災害ボランティアセンターへ、本センター・本会の職員が、資機材支援や運営支援に入りました。9月13日から25日までの間、鋸南町、多古町、富津市の各災害ボランティア
2019/09/27 | R1台風15号
前報でお伝えした9月14日以降も、県内の災害ボランティアセンターへ、本センター・本会の職員が、資機材支援や運営支援に入りました。9月13日から25日までの間、鋸南町、多古町、富津市の各災害ボランティア
2019/09/18 | R1台風15号
9月13日朝、令和元年台風15号で被害を受けた鋸南町社会福祉協議会から、災害ボランティアセンター(VC)立上げ支援要請が千葉県社会福祉協議会経由でありました。 同日午前、本センターより、職員2名
仕事の都合等で平日に社会福祉協議会でボランティア活動保険に加入できなかった方は、WEBからお申込みができますのでご利用ください。 以下の注意点をご確認の上、申込手続きへお進みください。(以下、千葉災
2019/09/14 | R1台風15号
台風15号による被災地のボランティア活動をされる方の後方支援として、9月14日(土)に引き続き、15日(日)も、ボランティア活動保険加入手続きの窓口を、臨時に開設します。 ボランティア活動をこれ
2019/09/13 | R1台風15号
台風15号による被災により、県内の広範囲で停電・断水等が発生していますが、停電が解消する地域が増えてくるに伴い、一部、日帰りで活動できるボランティアを受け入れている災害ボランティアセンターもあります。
2019/09/12 | 災害ボランティア講座
9月1日日曜日、「入門編」に引き続き、災害ボランティアセンターのスタッフ養成を目的として「コーディネーター編」を開催いたしました。入門編では浦安市の防災や、災害ボランティアとしての決断、災害ボランティ
2019/09/12 | 災害ボランティア講座
8月31日に当センター主催の「災害ボランティア養成講座(入門編)」を、以下の内容で開催いたしました。 災害ボランティアに期待すること、浦安市における災害対策 浦安市危機管理監の河井氏からは、浦安市
2019/09/06 | 令和元年8月九州北部豪雨
8月26日より、秋雨前線の活発化などで、九州北部地方を中心に記録的な大雨となりました(8月28日には、大雨特別警報が、長崎県、佐賀県、福岡県に発令されました)。そのため、各地で水害(内水氾濫)が起き、
2019/09/05 | お知らせ
千葉県共同募金会浦安市支会は、令和元年8月の佐賀県豪雨で被災された方々を支援するため、義援金の募集をおこなっております。集められた義援金は、佐賀県共同募金会を通じて被災者へ届けられます。 次の施
2019/08/02 | 災害ボランティア講座
浦安市災害ボランティアセンター(浦安市社会福祉協議会)では、災害ボランティア養成講座(入門編)を開催いたします。この講座では、浦安市での災害への備えや災害時の決断ゲームを通じて、自助や地域との共助を考