【報告】8/30 災害ボランティア養成講座(コーディネーター編)
公開日:
:
災害ボランティア講座
8月30日、「入門編」に引き続き、災害ボランティアセンターのスタッフ養成を目的として「コーディネーター編」を開催いたしました。入門編では浦安市の防災や、災害ボランティアとしての決断や新興感染症に関する異なる意見の共有、コロナ禍の災害ボランティアセンターなどについて触れました。「コーディネーター編」では、市危機管理監の河井氏より、コロナ禍の避難所運営や、災害ボランティア活動におけるリーダーシップや留意点についてお話いただきました。
午後は、コロナ禍対応の災害ボランティアセンターの模擬運営を行いました。基本的な流れや様式等を確認後、スタッフ役、ボランティア役に分かれてシミュレーションをしました。密を避けるため、災害ボランティア活動事前受付システムにより1日あたりの受付数を限定(当日窓口では、QRコードによるチェックイン)、体調確認や手指衛生、オリエンテーション、マッチング等の実際の動きを確認し、対応いたしました。
参加者からは、「いずれ必要とされるときが来たら、何らかの力になりたいと思う」などの感想をいただきました。
関連記事
-
【報告】8/31 災害ボランティア養成講座(入門編)
8月31日に当センター主催の「災害ボランティア養成講座(入門編)」を、以下の内容で開催いたしました。
-
【募集終了】1/29 災害情報・IT支援ボランティア講座 受講生募集!
災害時の情報・ITボランティア支援について、災害ボランティアセンター(災害VC)での情報発信や地理情
-
【報告】8/27:災害ボランティア養成講座(コーディネーター編)
本日、8月27日、災害ボランティア養成講座(コーディネーター編)を開催いたしました。 昨日の入門編
-
【8/27実施】災害ボランティア養成講座(入門編)を開催しました
災害への備え、災害支援に関する一般知識、災害ボランティア活動の心得などについて学ぶ、「災害ボランティ
-
【9/4実施】災害ボランティア養成講座(コーディネーター編)を開催しました
災害ボランティアセンターの運営方法などを学び、災害ボランティアコーディネーターとして活躍していただく
-
【報告】11/7 災害ボランティア養成講座(コーディネーター編)
11月7日、「入門編」に引き続き、災害ボランティアセンターのボランティアスタッフ養成を目的とした「
-
【終了】8/26(土) 災害ボランティア養成講座 (入門編)
※本講座は終了いたしました 浦安市災害ボランティアセンター(浦安市社会福祉協議会)では、災害ボラン
-
【報告】8/25:災害ボランティア養成講座(入門編)
8月25日土曜日に「災害ボランティア養成講座(入門編)」が以下の内容で開催されました。 災害ボラン
-
【募集終了】8/25(土) 災害ボランティア養成講座 (入門編)
浦安市災害ボランティアセンター(浦安市社会福祉協議会)では、災害ボランティアの養成講座(入門編)を開
-
【関連情報】浦安市主催 「令和6年度浦安市災害時外国人サポーター養成講座Ⅱの開催について(案内)」
※浦安市主催の講座です。お申込みは浦安市地域振興課までお願いいたします。