【報告】8/30 災害ボランティア養成講座(コーディネーター編)

公開日: : 災害ボランティア講座

8月30日、「入門編」に引き続き、災害ボランティアセンターのスタッフ養成を目的として「コーディネーター編」を開催いたしました。入門編では浦安市の防災や、災害ボランティアとしての決断や新興感染症に関する異なる意見の共有、コロナ禍の災害ボランティアセンターなどについて触れました。「コーディネーター編」では、市危機管理監の河井氏より、コロナ禍の避難所運営や、災害ボランティア活動におけるリーダーシップや留意点についてお話いただきました。

午後は、コロナ禍対応の災害ボランティアセンターの模擬運営を行いました。基本的な流れや様式等を確認後、スタッフ役、ボランティア役に分かれてシミュレーションをしました。密を避けるため、災害ボランティア活動事前受付システムにより1日あたりの受付数を限定(当日窓口では、QRコードによるチェックイン)、体調確認や手指衛生、オリエンテーション、マッチング等の実際の動きを確認し、対応いたしました。

参加者からは、「いずれ必要とされるときが来たら、何らかの力になりたいと思う」などの感想をいただきました。

関連記事

【報告】11/6 災害ボランティア養成講座(入門編)

 令和3年11月6日に当センター主催の「災害ボランティア養成講座(入門編)」を開催しました。当日の内

記事を読む

【報告】1/29 災害情報・IT支援ボランティア講座

1月29日に、災害情報・IT支援ボランティア講座を開催し、市内外より16名のお申込みがあり、13名の

記事を読む

【報告】災害IT・情報支援ボランティア講座

本日28日、「災害IT・情報支援ボランティア講座」を開催いたしました。 災害ボランティアセンタ

記事を読む

【報告】8/29 災害ボランティア養成講座(入門編)

8月29日に当センター主催の「災害ボランティア養成講座(入門編)」を開催しました。当日の内容は以下の

記事を読む

【募集終了】1/29 災害情報・IT支援ボランティア講座 受講生募集!

災害時の情報・ITボランティア支援について、災害ボランティアセンター(災害VC)での情報発信や地理情

記事を読む

【報告】8/27:災害ボランティア養成講座(コーディネーター編)

本日、8月27日、災害ボランティア養成講座(コーディネーター編)を開催いたしました。 昨日の入門編

記事を読む

【報告】9/2 災害ボランティア養成講座(コーディネーター編)

「入門編」に引き続き「コーディネーター編」が開催されました。入門編ではボランティアの基礎と防災につい

記事を読む

【報告】8/26:災害ボランティア養成講座(入門編)

本日26日、「災害ボランティア養成講座(入門編)」が開催されました。 「生き残らなければ始まら

記事を読む

災害ボランティア入門講座(8/30)実施報告

8月30日、浦安市総合福祉センター(東野1-7-1)において、災害ボランティア入門講座を行いました!

記事を読む

【1/29開催報告】 水害支援ボランティア講座及び水害支援運営スタッフ研修

平成26年8月豪雨や平成27年9月関東・東北豪雨、台風など毎年各地で水害の被害があり、浦安市も過去風

記事を読む

  • 友だち追加数
PAGE TOP ↑