危機管理監2

公開日: :

関連記事

no image

【県主催】ブルーシート展張講習会

※こちらは、県主催の講習会です。お問い合わせ・お申し込みは、リンク先となります。 昨年の台風第

記事を読む

【募集終了】10/28 災害IT・情報支援ボランティア講座 受講生募集!

※本講座は、終了いたしました。 災害時のIT支援について、災害ボランティアセンター(災害ボラセン)

記事を読む

【報告】11/7 災害ボランティア養成講座(コーディネーター編)

11月7日、「入門編」に引き続き、災害ボランティアセンターのボランティアスタッフ養成を目的とした「

記事を読む

no image

令和6年能登半島地震 災害ボランティアについて

令和6年1月1日16時06分に発生した石川県能登地方を震源とする地震により、石川県内で最大震度7が観

記事を読む

no image

令和4年度第1回浦安市災害ボランティアセンター運営連携委員会実施報告

令和5年3月17日(金)に東野地区複合福祉施設にて「令和4年度第1回浦安市災害ボランティアセンター運

記事を読む

【報告】8/29 災害ボランティア養成講座(入門編)

8月29日に当センター主催の「災害ボランティア養成講座(入門編)」を開催しました。当日の内容は以下の

記事を読む

東日本大震災から10年

 東日本大震災から10年。浦安市内も液状化などにより大きな被害を受けました。当時、浦安市社会福祉協議

記事を読む

【2/12 開催報告】災害ボランティア活動セミナー~世代をこえて、これからの防災・ボランティアの話をしよう~

「伝わらない」「わかりにくい」「とっつきづらい」という防災の課題に対する取り組みの一つとして、若い方

記事を読む

【報告】8/25:災害ボランティア養成講座(入門編)

8月25日土曜日に「災害ボランティア養成講座(入門編)」が以下の内容で開催されました。 災害ボラン

記事を読む

【支援情報】令和3年8月11日からの大雨(8/31現在)

被災状況 出典:『令和3年8月11日からの大雨による被害及び消防機関等の対応状況(第18報)』(2

記事を読む

  • 友だち追加数
PAGE TOP ↑