危機管理監2
公開日:
:
関連記事
-
-
【報告】8/26:災害ボランティア養成講座(入門編)
本日26日、「災害ボランティア養成講座(入門編)」が開催されました。 「生き残らなければ始まら
-
-
【7/20 開催報告】浦安市災害ボランティアネットワーク役員会・定例会
7月20日、浦安市災害ボランティアネットワーク(事務局:浦安市社会福祉協議会)の第2回役員会・第1回
-
-
災害ボランティアコーディネーター養成講座(1/25実施)報告
1月25日、浦安市総合福祉センター(東野1-7-1)において、災害ボランティアコーディネーター養成講
-
-
災害ボランティアセンター機関紙「さいぼら通信3号」が発行されました!
災害ボランティアセンター機関紙「さいぼら通信3号」が発行されました。 先日の災害時体制移行訓練
-
-
【支援情報】平成30年台風21号
被害概要 被害状況 被害マップ 住家の一部破損家屋数 住家の床上・床下浸水合計家
-
-
浦安中学校の社会人講座の講師協力について
7月3日(月)に浦安中学校にて社会人講師4回目として災害時のジレンマを考えるクロスロードゲームを行い
-
-
【募集終了】10/28 災害IT・情報支援ボランティア講座 受講生募集!
※本講座は、終了いたしました。 災害時のIT支援について、災害ボランティアセンター(災害ボラセン)
-
-
【報告】10/27 浦安市災害ボランティアセンター運営連携委員会を開催
今年度はじめての「浦安市災害ボランティアセンター運営連携委員会」を、10月27日に中央
-
-
【報告】8/30 災害ボランティア養成講座(コーディネーター編)
8月30日、「入門編」に引き続き、災害ボランティアセンターのスタッフ養成を目的として「コーディネータ
-
-
【1/17 開催報告】足湯ボランティア講習会を開催しました
被災者に寄り添い、足湯を通して支援の方法を学ぶ講座として、「足湯ボランティア講習会」を1月17日(火