災害ボランティアコーディネーター養成講座(1/25実施)報告
公開日:
:
最終更新日:2017/09/13
災害ボランティア講座
1月25日、浦安市総合福祉センター(東野1-7-1)において、災害ボランティアコーディネーター養成講座を行いました!
当日は18名が参加し、浦安市危機管理監と市防災課職員からは浦安市における災害対策及び地域防災計画について、市社会福祉課職員から災害時要援護者対策についての講義、災害ボランティアセンター職員及び災害ボランティアネットワーク(災害ボランティアコーディネーターの団体)から災害ボランティアセンターの運営についての講話をした後、災害ボランティアセンター模擬運営を行いました。
参加者の皆さんは積極的に質問をしたり、センター模擬運営の時もどうすればいいのか考えながら行っていました。
運営のお手伝いをいただく、災害ボランティアネットワークへ今の所8名の入会があり、センター職員としても嬉しい限りです!
今後の活躍に期待です(^^)
参加した皆さん、協力いただいた災害ボランティアネットワークの皆さん、お疲れ様でした!
関連記事
-
-
【報告】8/25:災害ボランティア養成講座(入門編)
8月25日土曜日に「災害ボランティア養成講座(入門編)」が以下の内容で開催されました。 災害ボラン
-
-
【報告】8/30 災害ボランティア養成講座(コーディネーター編)
8月30日、「入門編」に引き続き、災害ボランティアセンターのスタッフ養成を目的として「コーディネータ
-
-
【延期】8/28(土)・8/29(日) 災害ボランティア養成講座
8月28日・29日開催予定の「災害ボランティア養成講座」につきまして、感染力の強い変異株による千葉県
-
-
【報告】8/29 災害ボランティア養成講座(入門編)
8月29日に当センター主催の「災害ボランティア養成講座(入門編)」を開催しました。当日の内容は以下の
-
-
【申込終了】令和6年度災害ボランティアセンター運営支援者養成講座の開催について【参加募集】
1月15日をもって本講座の申込は締め切りました。 浦安市内で大規模災害発生
-
-
【関連情報】浦安市主催 「令和6年度浦安市災害時外国人サポーター養成講座Ⅱの開催について(案内)」
※浦安市主催の講座です。お申込みは浦安市地域振興課までお願いいたします。
-
-
【募集終了】1/29 災害情報・IT支援ボランティア講座 受講生募集!
災害時の情報・ITボランティア支援について、災害ボランティアセンター(災害VC)での情報発信や地理情
-
-
【報告】8/27:災害ボランティア養成講座(コーディネーター編)
本日、8月27日、災害ボランティア養成講座(コーディネーター編)を開催いたしました。 昨日の入門編
-
-
【1/29開催報告】 水害支援ボランティア講座及び水害支援運営スタッフ研修
平成26年8月豪雨や平成27年9月関東・東北豪雨、台風など毎年各地で水害の被害があり、浦安市も過去風
-
-
【終了】8/26(土) 災害ボランティア養成講座 (入門編)
※本講座は終了いたしました 浦安市災害ボランティアセンター(浦安市社会福祉協議会)では、災害ボラン
- PREV
- 復興支援バス活動報告
- NEXT
- 災害ボランティアセンター機関紙「さいぼら通信3号」が発行されました!