令和4年度浦安市災害ボランティアセンター運営訓練のお知らせ
公開日:
:
未分類
平成23年に発生した東日本大震災では浦安市においても街の広域で液状化が発生するなど甚大な被害を受けました。そのときに活躍したのが、全国各地から駆けつけてくれた災害ボランティアの皆さんでした。発災後、災害ボランティアの皆さんの受け入れやコーディネートが円滑に進むよう、常日頃から実際の災害を想定した事前準備や訓練を重ねておくことが大切です。
このたび市民の方も参加していただくことができる災害ボランティアセンター運営訓練を開催します。災害ボランティアセンター全体の流れや、センター運営のスタッフの役割を理解できることを目的にしています。是非御参加ください。
日 時 令和5年2月27日(月)午後1時30分~午後3時30分
場 所 若潮公園・交通公園(美浜2-15)
対 象 浦安市に在住の方(高校生以上)
申込み 令和5年2月24日(金)までにお申し込みください。
浦安市災害ボランティアセンター
電話047-355-5520/FAX 050-3153-2421
メール info@urayasusvc.jp
関連記事
-
-
「台風13号にともなう災害ボランティアの活動保険加入手続きについて」
台風13号における豪雨災害により被災された地域で災害ボランティアセンターが開設されております。災害ボ
-
-
令和4年度第1回浦安市災害ボランティアセンター運営連携委員会実施報告
令和5年3月17日(金)に東野地区複合福祉施設にて「令和4年度第1回浦安市災害ボランティアセンター運
-
-
令和5年度浦安市災害ボランティアセンター移行・運営訓練のお知らせ
令和6年1月1日に発生しました「令和6年能登半島地震」により石川県で最大震度7が観測され、石川県、富
-
-
【動画】災害時ボランティア活動の手引き
浦安市災害ボランティアセンター「災害時ボランティア活動の手引き」(動画)が完成いたしました。
-
-
令和5年度災害ボランティア養成講座について
浦安市社会福祉協議会では下記の日程にて災害ボランティア養成講座を開催します。 今回の講座は浦安
-
-
【令和4年度災害ボランティア養成講座の報告】
浦安市災害ボランティアセンターでは令和4年12月10日(土)に災害ボランティア養成講座を開催しました
-
-
【「赤い羽根共同募金」テーマ選択配分 被災者・被災地支援申請について】
※本情報は抜粋記事です。詳細については、実施団体のウェブサイト・資料等でご確認ください。 千葉
-
-
令和4年度浦安市災害ボランティアセンター運営訓練実施報告
本日、若潮公園の体験施設内にて浦安市災害ボランティアセンター運営訓練を開催しました。今年は4年ぶりの
-
-
令和5年度浦安市災害ボランティアセンター移行・運営訓練にご参加される方へのお知らせ
来たる2月25日(日)開催予定の令和5年度浦安市災害ボランティアセンター移行・運営訓練にご参加される
-
-
【関連情報】浦安市主催 「令和6年度浦安市災害時外国人サポーター養成講座Ⅱの開催について(案内)」
※浦安市主催の講座です。お申込みは浦安市地域振興課までお願いいたします。