台風13号にともなう災害ボランティアセンターの開設情報について
公開日:
:
未分類
先日の台風13号にともなう豪雨災害により、9月8日からの台風の影響により、6県(福島県、茨城県、埼玉県、千葉県、神奈川県、静岡県)で被害が発生しています。
9月11日8時00分現在、人的被害21名(死者1名、行方不明者1名、負傷者19名)、住宅被害2,149棟(全壊1棟、床上浸水1,483棟、床下浸水651棟、一部破損14棟)が報告されました。
千葉県では茂原市と長南町で災害ボランティアセンターが開設となりました。
ボランティア活動をこれから行う予定の方は前準備としてボランティア活動保険を掛け、万全の態勢で現地に赴き活動していただきますようお願いします(現地の災害ボランティアセンターの負担軽減のため、地元での加入の程、よろしくお願いいたします)。浦安市ボランティアセンターもしくは市内4か所(堀江・高洲・富岡・当代島)のぽっかぽかにてボランティア保険加入が可能です。
(※インターネットでも加入が可能となりました。https://www.saigaivc.com/vhoken/2023taifu13-chiba/)
また、県外受入をしている災害ボランティアセンターのホームページ等で、募集内容や活動内容、装備等の十分な事前調査と準備をしたうえで、自己完結での活動をお願いいたします。
現在、開設している災害ボランティアセンターにつきましては、下記の全国社会福祉協議会の被災地支援・災害ボランティア情報をご確認ください。
全国社会福祉協議会 災害情報ページ https://www.saigaivc.com/20230910/
茂原市社会福祉協議会 http://www.mobara-shakyo.or.jp/
長南町社会福祉協議会 http://www.chonan-shakyo.jp/
関連記事
-
-
「台風13号にともなう災害ボランティアの活動保険加入手続きについて」
台風13号における豪雨災害により被災された地域で災害ボランティアセンターが開設されております。災害ボ
-
-
【令和4年度災害ボランティア養成講座の報告】
浦安市災害ボランティアセンターでは令和4年12月10日(土)に災害ボランティア養成講座を開催しました
-
-
令和4年度第1回浦安市災害ボランティアセンター運営連携委員会実施報告
令和5年3月17日(金)に東野地区複合福祉施設にて「令和4年度第1回浦安市災害ボランティアセンター運
-
-
令和5年度浦安市災害ボランティアセンター移行・運営訓練にご参加される方へのお知らせ
来たる2月25日(日)開催予定の令和5年度浦安市災害ボランティアセンター移行・運営訓練にご参加される
-
-
令和4年度浦安市災害ボランティアセンター運営訓練実施報告
本日、若潮公園の体験施設内にて浦安市災害ボランティアセンター運営訓練を開催しました。今年は4年ぶりの
-
-
【令和6年6月18日の大雨に対する災害ボランティアセンターの開設情報について】
令和6年6月18日に発生した大雨に伴い、静岡県沼津地方を中心に甚大な被害が発生し、現在までのところ、
-
-
【7/28開催報告】浦安市ボランティア連絡協議会研修会
7月28日(金)13時30分より浦安市ボランティア連絡協議会の研修会が開催されました。 ボランティ
-
-
令和4年度浦安市災害ボランティアセンター運営訓練のお知らせ
平成23年に発生した東日本大震災では浦安市においても街の広域で液状化が発生するなど甚大な被害を受けま
-
-
【動画】災害時ボランティア活動の手引き
浦安市災害ボランティアセンター「災害時ボランティア活動の手引き」(動画)が完成いたしました。
-
-
【7月25日からの大雨による災害ボランティアの募集について】
7月25日からの大雨による災害により、 東北地方では災害支援が継続的に行われています。