【WEB加入できます】ボランティア活動保険の手続きについて
仕事の都合等で平日に社会福祉協議会でボランティア活動保険に加入できなかった方は、WEBからお申込みができますのでご利用ください。
以下の注意点をご確認の上、申込手続きへお進みください。(以下、千葉災害ボランティア情報特設サイト https://chiba.shienp.net/insurance から転載)
注意点① 加入者証=受付完了メールになります
現地受付で加入者証の提示が求められた場合、加入者証(=受付完了メール)を提示してください。
注意点② クレジットカードが必要です
保険料の支払いは、クレジットカードが必要となります。
※クレジットカードがない場合、または、クレジットカードでの支払いを希望しない場合、ボランティア活動出発前に、お住まいの市区町村社会福祉協議会で加入手続きを行ってください。
注意点③ キャンセルはできません
保険は即時適用となるため、キャンセル及び保険料の払い戻しはできません。
注意点④ 補償期間は年度末までになります
補償期間は、手続きをした年度末(3月末)までになります。なお、補償期間中であれば、別の場所で活動をする場合も新たに加入手続きを行う必要はありません。
申込手続きはこちら
お問い合わせ先
(株)福祉保険サービス(電話:03-3581-4667)
関連記事
-
-
【終了】7/13 写真洗浄ボランティア養成講座を開催
被災者の心に寄り添う活動の一環として行う、写真洗浄ボランティア養成講座を7月13日(水)午前10時か
-
-
【支援者向け情報】ボランティア活動での有料道路の無料措置期間が延長(8月末)
災害ボランティア活動に使用する車両への高速道路等の無償化が、令和2年8月末まで延長となりました。
-
-
【11/8】災害時における協力に関する協定を締結しました
災害時における協力に関する協定として、「浦安市」と「公益社団法人浦安青年会議所」と本会の三者間で締結
-
-
【県主催】ブルーシート展張講習会
※こちらは、県主催の講習会です。お問い合わせ・お申し込みは、リンク先となります。 昨年の台風第
-
-
【特別開所】9/15にボランティア活動保険加入手続きができます
台風15号による被災地のボランティア活動をされる方の後方支援として、9月14日(土)に引き続き、15
-
-
【報告】【R01台風15号】鋸南町災害ボランティアセンター資機材・立上げ支援
9月13日朝、令和元年台風15号で被害を受けた鋸南町社会福祉協議会から、災害ボランティアセンター(V
-
-
【台風15・19号】山武地域の農業ボランティア募集情報
台風15・19号等により、県内では農業関係でも大きな被害となっています。このような状況の中、千葉県山
-
-
浦安市災害ボランティアセンターの直通回線を開通しました
本日(10月16日)より浦安市災害ボランティアセンターの直通回線が開通しました。 災害ボラン
-
-
平成29年度「ボランティア保険」改定のお知らせ
保険金の支払い増加が数年続いていることにより、平成29年度より保険料の改定(引き上げ)の通知がござい
-
-
専門職災害ボランティア登録受付します!!
浦安市災害ボランティアセンターでは、有事の際等に協力して頂ける専門職の災害ボランティアの登録を開始し