広報2
公開日:
:
関連記事
-
-
【報告】9/2 災害ボランティア養成講座(コーディネーター編)
「入門編」に引き続き「コーディネーター編」が開催されました。入門編ではボランティアの基礎と防災につい
-
-
【募集】令和元年8月佐賀県豪雨 災害義援金
千葉県共同募金会浦安市支会は、令和元年8月の佐賀県豪雨で被災された方々を支援するため、義援金の募集を
-
-
【申込終了】令和6年度災害ボランティアセンター運営支援者養成講座の開催について【参加募集】
1月15日をもって本講座の申込は締め切りました。 浦安市内で大規模災害発生
-
-
浦安中学校の社会人講座の講師協力について
7月3日(月)に浦安中学校にて社会人講師4回目として災害時のジレンマを考えるクロスロードゲームを行い
-
-
【報告】3/7 防災ママカフェinうらやす
今年も3月7日に、こどもを守れるママになろうをキーワードに「防災ママカフェ」を総合福祉センター・会議
-
-
【募集】平成30年7月豪雨災害義援金
千葉県共同募金会浦安市支会は、7月豪雨災害で被災された方々を支援するため、義援金の募金を開始しました
-
-
【終了】8/26(土) 災害ボランティア養成講座 (入門編)
※本講座は終了いたしました 浦安市災害ボランティアセンター(浦安市社会福祉協議会)では、災害ボラン
-
-
【報告】10/19 堀江公民館「いきいきサロン」:防災・災害セミナー
令和3年10月19日は、堀江公民館主催(協力:西1支部)の「いきいきサロン」にて、防災・災害を
-
-
【募集終了】3/20 防災ママカフェ
大地震!その時、あなたは子どもを守る自信がありますか? 東日本大震災の時、ママが「知らない」「
-
-
【特別開所】9/15にボランティア活動保険加入手続きができます
台風15号による被災地のボランティア活動をされる方の後方支援として、9月14日(土)に引き続き、15