修正済_DSCF3006
公開日:
:
関連記事
-
-
【台風19号・15号】県内の被害状況および災害ボランティアセンター設置状況(12/4)
台風15号に続き、台風19号によるおおきな被害が県内外で発生しており、今も孤立地区の存在や、家屋被害
-
-
東日本大震災から10年
東日本大震災から10年。浦安市内も液状化などにより大きな被害を受けました。当時、浦安市社会福祉協議
-
-
【募集終了】10/28 災害IT・情報支援ボランティア講座 受講生募集!
※本講座は、終了いたしました。 災害時のIT支援について、災害ボランティアセンター(災害ボラセン)
-
-
【報告】11/7 災害ボランティア養成講座(コーディネーター編)
11月7日、「入門編」に引き続き、災害ボランティアセンターのボランティアスタッフ養成を目的とした「
-
-
【報告】2/20災害図上訓練
2月20日(土)午前9時~12時、災害ボランティアセンター運営訓練の前期として、災害図上訓練を行いま
-
-
災害ボランティアセンター機関紙を創刊しました!!
災害ボランティアセンター機関紙「さいぼら通信」を創刊しました。 災害ボランティアに関する情報な
-
-
【報告】11/28~29災害ボランティアスタディバス運行しました
11月28日(土)~29日(日)、福島県いわき市・相馬市などへ東北被災地の現在を学ぶ、「災害ボランテ
-
-
【3/15 開催報告】浦安市災害ボランティアネットワーク役員会・定例会
3月15日、浦安市災害ボランティアネットワーク(事務局:浦安市社会福祉協議会)の第6回役員会・第4回
-
-
【支援情報】令和3年7月1日からの大雨(8/3現在)
被災状況 出典:『令和3年7月1日からの大雨による被害及び消防機関等の対応状況(第31報)』(20
-
-
【募集】平成30年大阪府北部地震義援金
千葉県共同募金会浦安市支会は、大阪府北部地震で被災された方々を支援するため、義援金の募金を開始しまし