24775189_964035187081908_4592879641053950488_n
公開日:
:
関連記事
-
-
【災害ボランティアネットワーク定期総会を実施しました】
6月16日(木)、当センターが事務局をしている、浦安市災害ボランティアネットワークの定期総会が行われ
-
-
【9/7 開催報告】浦安市災害ボランティアネットワーク定例会
災害ボランティアをコーディネートする方々を会員として、災害時における支援協力者として日々活躍いただい
-
-
【募集】平成30年北海道胆振東部地震 災害義援金
千葉県共同募金会浦安市支会は、9月28日現在、41人の方が亡くなられ、家屋被害も札幌市や安平町、厚真
-
-
【特別開所】9/15にボランティア活動保険加入手続きができます
台風15号による被災地のボランティア活動をされる方の後方支援として、9月14日(土)に引き続き、15
-
-
災害ボランティアセンター機関紙「さいぼら通信4号」が発行されました!
災害ボランティアセンター機関紙「さいぼら通信4号」が発行されました。 平成27年9月関東・東北
-
-
令和6年能登半島地震 災害ボランティアについて
令和6年1月1日16時06分に発生した石川県能登地方を震源とする地震により、石川県内で最大震度7が観
-
-
【6/20 報告】平成30年 浦安市災害ボランティアネットワーク定期総会
6月20日、浦安市災害ボランティアネットワークの定期総会が、総合福祉センターにて開催されました。
-
-
【発災から1年経過】平成28年熊本地震
平成28年熊本地震発生から、1年を迎えております。 災害公営住宅(復興住宅)の整備も進みつつありま
-
-
【1/29開催報告】 水害支援ボランティア講座及び水害支援運営スタッフ研修
平成26年8月豪雨や平成27年9月関東・東北豪雨、台風など毎年各地で水害の被害があり、浦安市も過去風
-
-
【8/27実施】災害ボランティア養成講座(入門編)を開催しました
災害への備え、災害支援に関する一般知識、災害ボランティア活動の心得などについて学ぶ、「災害ボランティ

