前半の講義
公開日:
:
最終更新日:2018/10/02
関連記事
-
-
【6/20 報告】平成30年 浦安市災害ボランティアネットワーク定期総会
6月20日、浦安市災害ボランティアネットワークの定期総会が、総合福祉センターにて開催されました。
-
-
災害ボランティアセンター情報誌「さいぼら通信11号」発行!
浦安市災害ボランティアセンターの情報紙「さいぼら通信」の第11号が発行されました。 今号は、2月2
-
-
【募集終了】8/29(土) 災害ボランティア養成講座 (入門編)
浦安市災害ボランティアセンター(浦安市社会福祉協議会)では、災害ボランティア養成講座(入門編)を開催
-
-
【災害VC】令和元年8月の九州北部豪雨災害の支援情報
8月26日より、秋雨前線の活発化などで、九州北部地方を中心に記録的な大雨となりました(8月28日には
-
-
【募集終了】10/28 災害IT・情報支援ボランティア講座 受講生募集!
※本講座は、終了いたしました。 災害時のIT支援について、災害ボランティアセンター(災害ボラセン)
-
-
【募集】平成30年大阪府北部地震義援金
千葉県共同募金会浦安市支会は、大阪府北部地震で被災された方々を支援するため、義援金の募金を開始しまし
-
-
浦安中学校の社会人講座の講師協力について
7月3日(月)に浦安中学校にて社会人講師4回目として災害時のジレンマを考えるクロスロードゲームを行い
-
-
【1/17 開催報告】足湯ボランティア講習会を開催しました
被災者に寄り添い、足湯を通して支援の方法を学ぶ講座として、「足湯ボランティア講習会」を1月17日(火
-
-
災害ボランティアコーディネーター養成講座(1/25実施)報告
1月25日、浦安市総合福祉センター(東野1-7-1)において、災害ボランティアコーディネーター養成講
-
-
【報告】12/8 川崎市社協ボランティアコーディネーター研修(外部講師)
12月8日、川崎市社会福祉協議会にて、ボランティアセンター担当職員、運営委員などを対象にした「ボラン