【支援情報】令和3年7月1日からの大雨(8/3現在)

公開日: : 最終更新日:2021/08/05 令和3年7月1日からの大雨

被災状況

出典:『令和3年7月1日からの大雨による被害及び消防機関等の対応状況(第31報)』(2021/07/29 総務省消防庁)

人的被害

全国で、38人の被害が出ています。

死者

22人(静岡県熱海市)

行方不明者

6人(静岡県熱海市5人、神奈川県小田原市1人)

負傷者

10人

住家被害

全国で2,565棟の被害がでています(熱海市の被害は調査中)。

全壊

7棟

半壊

54棟

一部破損

202棟

床上浸水

388棟

床下浸水

1,914棟

災害ボランティアセンター等設置状況

令和3年8月3日現在、災害ボランティアセンターが、2カ所立ち上がっています。また、通常のボランティアセンター対応で、泥かき等の災害ボランティア活動や生活支援活動を行っているところもあります。ボランティア募集範囲は、いずれも市内または県内のみとなっています。
詳細は、全国社会福祉協議会の特設ページ(外部リンク)をご参照ください。

義援金・支援金

義援金

『義援金』とは、共同募金会や日本赤十字社などを通じて、被災自治体に送られ、配分委員会の決定により被災された方に直接分配されるお金です。

令和3年7月大雨災害静岡県義援金(共同募金)

令和3年7月1日からの大雨で熱海市伊豆山地区で起きた大規模な土石流災害に対して災害救助法が適用されたのを始め、静岡県内各地において甚大な被害が発生しました。この災害により、静岡県で被災された方々を支援することを目的に、千葉県共同募金会浦安市支会では義援金の受付を開始しています。
詳細や募金箱の設置場所は、こちらをご覧ください。

令和3年7月島根県大雨災害義援金(共同募金)

令和3年7月の大雨により多数の住宅被害が発生しました。被災された方々へ義援金を募集しています。浦安市社会福祉協議会(総合福祉センター)でも募金箱を設置しています。募金の詳細は、こちら(島根県共同募金会)をご参照ください。

令和3年7月豪雨災害義援金(共同募金)

令和3年7月の大雨により発生した熱海市の土砂災害・島根県の洪水災害の義援金を募集しています。浦安市社会福祉協議会(総合福祉センター)でも募金箱を設置しています。募金の詳細は、こちら(中央共同募金会)をご参照ください。

支援金

『支援金』とは、被災地の支援活動を行う団体(地域ボランティア団体、災害支援団体等)に役立てていただく「支える人を支える」お金です。

ボラサポ・令和3年7月豪雨(中央共同募金会)

中央共同募金会では、熱海市、富士市、沼津市の被災地に設置された災害ボランティアセンター等と連携して行う、被災地域内のボランティアグループ・NPO団体等を対象として、被災者支援を行うボランティア活動に対する助成事業を、「ボラサポ・令和3年7月豪雨」として実施します。こちらに対する支援

その他

その他、ふるさと納税などで、被災自治体・被災された方を支援する方法もあります。

災害復旧に役立つ資料

浦安でも水害の可能性はあります。日ごろから、浸水被害を受けた時の復旧方法やボランティア活動、支援制度なども、この機会に確認していきましょう。

水害からの家屋復旧・ボランティア活動

冊子・チラシ

・『水害ボランティア 作業マニュアル』(レスキューストックヤード)
suigai-manual

災害ボランティアマニュアル

・『災害ボランティア チームリーダーの手引き 家屋清掃・水害編』(ピースボート災害ボランティアセンター)

水害からの家屋復旧・生活再建

冊子・チラシ

・『「水害にあったときに」~浸水被害からの生活再建の手引き~』(震災がつなぐ全国ネットワーク)
・『水害後の家屋への適切な対応』(震災がつなぐ全国ネットワーク)

動画

・『浸水した家屋の片づけと掃除のしかた』(NHK)

令和3年度災害ボランティア養成講座(8/28・29)

また、災害に備えて、災害ボランティア養成講座を、8月28日(土)・29日(日)に開催します。毎年のように発生する災害に備え、円滑な支援活動に繋げるためにも、ぜひ、参加をご検討ください。詳細は、こちらをご参照ください。

関連記事

記事はありませんでした

  • こちらで変更できます。
  • 友だち追加数
PAGE TOP ↑